

文化局/愛好会/文化
青蔦短歌会
Introduction
創部2022年。一人の弊学学生歌人の願いから誕生しました。
弊会は帝京大学唯一の文学系サークルです。入会すると会員の作品をPDFでいつでもどこでも閲覧できます!読者側と作者側がいるサークルなので常に顔を出さなくてもOKです!
【弊会の特徴】
現代短歌・俳句・小説を制作し、取り扱い、部誌を作ります。が、必ずしも全員が『制作して!!』という訳ではございません。毎回、紅茶を飲んだり、たまには旅行に出かけるサークルです。ほんのちょっとでも興味があれば勧誘ブースに足を運んでくださると喜びます。
Message
【すべての新入生へ】
お友達が欲しければお気軽においでください!
【読書する人へ】
大歓迎です。読者がいないと始まりません。弊会に入会すると会員の短歌・俳句・小説・ラップ・落語などのPDF作品がオンライン上で読めます。作品の一部はサークル勧誘時に冊子を配布する予定です。気に入った作者がいれば是非弊会に入会してくれると喜びます。興味があればぜひ!!
【本を書きたい人へ】
君が必要です。まず、詠む・書くという意欲を讃えます。めちゃくちゃ褒めます。現代短歌・俳句・短編小説・ラップ・評論etc、、、
弊会でのびのびと様々なジャンルに挑戦してみてください。全力で支援します。はじめはみんな初心者ですし、どんなに尖がっていても構わないのだから。
Data
部員数 /
女性22+男性37=59人
活動場所 /
10号館。 具体的な活動場所は日によって変わるので公式LINE、Twitter、インスタ等を要チェック
活動日時 /
2025年は月2で活動しています。第二月曜、水曜。
月曜 18時~20時まで
水曜 18時~20時まで (水曜は終了時刻の切り上げアリ)
部費 /
あり
昨年度部費・会費 /
毎回100円!なので毎月出席で計算すると200円。ただし旅行などは自己負担です
雰囲気 /
穏やか
にぎやか
ガチ度 /
低い
高い
経験 /
初心者
上級者
実績 /
2022年10月:NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」にて松本海人会長が出演。DJ松永と共演し、短歌を紹介しました。
2024年05月:角川短歌賞に投稿
2024年09月:文學界新人賞に投稿
2024年11月:弊会の中で青蔦短歌会賞を開設。栄えある第1回に次席と入選とを決定しました。
2025年11月:令和7年宮中歌会始に歌を投稿
学外加盟団体 /
なし。
スケジュール /
紅茶会 新入生歓迎会(帝京大学内) 57577カードゲーム 花見会 定例歌会(希望者のみ)
新入生歓迎会(帝京大学外) 旅行(箱根) 57577カードゲーム 紅茶会 文学フリマ出店(予定)
定例歌会 小説編集会① 映画放映祭 ホタル鑑賞(静岡遠征)希望者のみ
テストの為のレポート対策会 紅茶会 定例短歌会
海辺で花火 BBQ 避暑地合宿(長野)
紅茶会 ゲストと歌会 パパっと小説編集会「原稿校正」(作者だけ)
青舎祭(学祭)の出店 青舎祭の打ち上げ会
紅茶会 天体観測会(長野) パパっと小説編集会「入稿」(作者だけ)
短歌会。zoom紅茶会
zoomで上半期発案会 (弊学では1月~3月まで春休み。従って活動は少なめ)
活動無し
クラブ員勧誘の為の動画撮影 花見会