

文化局/強化クラブ/強化
書道部
Introduction
書でつながる仲間と成長する。 大学指定強化クラブ帝京大学書道部
私たち帝京大学書道部は、大学指定強化クラブとして、全国大会 3 位入賞(23年)の実績を誇ります。温かい雰囲気の中で、部員同士が励まし合い、楽しみながら技術を磨ける環境が整っています。活動内容は、伝統的な書道の技術を深める古典臨書や作品制作のほか、学園祭や地域イベントで披露する書道パフォーマンスです。特にパフォーマンスでは、地域の方々や企業からの依頼を受けることも多く、毎年高い評価を頂いています。初心者から経験者まで安心して参加できるよう、全国レベルの実績を持つ指導者や、経験豊富な先輩たちが全力でサポートします。「大学生活で新しい挑戦をしたい!」「書道を通じて仲間と共に成長したい!」という方を心から歓迎します。 書道を学び、仲間とともに過ごす特別な時間を。
それが帝京大学書道部です。
Message
あなたの挑戦を、"書"で描こう
大学生活は、自分を磨き、未知の可能性を探る絶好の時間。私たち帝京大学書道部では、"本気"で打ち込める情熱と、それを支える最高の仲間、そして充実した環境が揃っています。
筆を持つ瞬間から、あなたのキャンパスライフは特別なものへと変わり始めます。墨の香り、筆の感触、袴を身にまとい和の世界に没頭するひととき。その中で、書を通じて自分を表現する楽しさや達成感を味わえます。「でも、未経験だから本格的な書道部なんて、自分には難しそう……」と不安に思っていませんか?心配はいりません!私たちの部員には大学から書道を始めた人も多く、ゼロから全国レベルに成長した先輩もいます。少しでも興味があれば、ぜひ新歓イベントや普段の練習に足を運んでみてください。あなたの挑戦を心からお待ちしています。
Data
部員数 /
男11人/女15人
活動場所 /
10号館2階 1021・1022教室
活動日時 /
月曜日
16時30分〜20時
火曜日・木曜日
18時30分〜20時
土曜日(隔週)
10時〜18時
活動日時はシーズンによって変更があります。
気になる方はお問い合わせください!
部費 /
あり
昨年度部費・会費 /
部費:1年10000円
雰囲気 /
穏やか
にぎやか
ガチ度 /
低い
高い
経験 /
初心者
上級者
実績 /
● 全日本高校・大学生書道展
(学生書道の頂点を競う展覧会)
・書道部からは、最高賞である「書道展大賞」を受賞者を毎年輩出しています。
・2023年度は団体部門全国第3位を獲得。
・昨年度も団体第4位、「書道展大賞」は4名が受賞しました。
● 読売書法展
(国内最大規模を誇る書道展)
・毎年10名以上の部員が入選を果たし、入賞者も多数輩出しています。
・昨年度は、公募部門 最高賞である特選を2名の部員が受賞しました。
● 書道パフォーマンス
(メディアも注目する本格の書道パフォーマンス)
・メディア出演や地域イベントを通じて、書道パフォーマンスを発信しています。
・「読売新聞」、「日経ビジネス」、「ZIP!」(日本テレビ)、「NEWSの全力!!メイキング」(TBSテレビ)等で活動が紹介されています。
・昨年度は東京都観光プロモーションへの協力し、今年開催される大阪万博でのイベントへの出演も決定しています。
● 主なクライアントワークス
・(公財)東京観光財団
・(株)大塚製薬(「カロリーメイト」ウェブCM
・(株)イオンモール(多摩平の森)
・(株)三越伊勢丹(伊勢丹立川店)
・八王子市, 八王子市教育委員会
・(公社)八王子観光コンベンション協会
・日の出町, (一社)日の出町観光協会
スケジュール /
新入生歓迎展
全日本高校生・大学生書道展
読売書法展
毎日書道展
日展
臨書展
書道合宿
日展
夏季錬成会
青舎祭(書道展・書道パフォーマンス)
OC展
八王子いちょうまつり(パフォーマンス)
帝京大学書道展
冬合宿
春季練成会